記録2/25

一橋一日目。


試験開始が遅いので、スタートは早稲田×2の時と同じく7:10。ただ、この日は平日。ラッシュのピークにもろに当たってしまう。母曰くもっとも空いているという車いすスペースのあたりに陣取るも、込み具合は周りとさほどは変わらない。久しぶりの混雑に辟易しながら東横線→山手線と進み、新宿から中央線に。この電車は空いているので必ず座れて嬉しい。中央線からは塾講師M先生のプリントを使い、数学の最終チェック。去年と違うのは、ここで体系的な資料を確認しないこと。基礎がついたからこそ出来る技である。
9時前に国立に着くと、ちょっとしたサプライズ。社学の側に応援に行くと思われていたM先生に会えた。「ピンチの時にも対応できるように教えたから」と激励をもらいマックへ。ちょうどコーヒー0円のキャンペーンをしていたのだが、コーヒーは相性が悪いので紅茶に。店員が呆れていた。部屋は僕が座ってちょうど満席くらい。9:30頃まで電子辞書を使って漢字&語句問題の確認。必死こいて何かを書きまくってたのは僕ですw
予定通り9:45に開門し、中へ入る。10:10に入室終了。監督の先生が変な人。本人としては淡々と業務をこなしているつもりなのだろうが、一言一言がなぜか可笑しい。
試験は国語→数学の順。国語は漢字がパーフェクトだったが、文語文でハマる。国た語を武器にしたい僕としては「やっちまった」という感じで終了。なぜか回収に時間がかかった教室があり、休憩の鐘が鳴ったのは試験終了25分後。来年受ける方はこれ、覚えとくと良いです。
そして、数学。2番と5番がすぐに解けて安心したものの、3番でハマる。1番が簡単なのに気がついたのは終了10分前。後になって思えば、この時点で終了フラグが立っていた気がする。結局1番は(1)の途中までで終わってしまった。
去年よりはできたという安心感と、若干のわだかまりを残しつつ帰途へついたのだった。